メニュー

テレワーク

立山町

今週は子供の学校行事のため、子どもの帰宅が早く、午後から家で仕事をさせてもらいました。

私の働いている会社は田舎の中小企業ですが、こういうところは進んでいるなと思っていて、家にいながら会社と同じように仕事ができるよう環境を整えてもらえています。

去年の春、急に学校が休校になっても子供と一緒に家にいられ、仕事も穴を空けずに済みました。コロナによる急な世の中の変化だったのに、リモート環境が構築されていてすぐにパソコンを支給され、子供優先にと言っていただけました。感謝です。

家にFAXもないのに、家にいながら会社のFAXから書類を送れる、会社のパソコンを家で操作でき•••よくよく考えたらすごい時代だなと思います。

それに引き換え、学校環境はどうでしょう?「オンライン授業」なんて言葉は聞きますが、対応できているのでしょうか?子供の小学校では、1年前、休校になった春にタブレットを配布されましたが、結局あまり使いものにならず、回収されそれっきりです。あれから1年以上コロナ禍は続いていますが、回収されたあと何か改善されていて、いざという時の準備が進められているといいんですが…。

コロナの終息がいつになるのか‥、先の見えない社会の中で子どもたちが学びの場を絶やさないことを望みます。