きょうのピースを台紙に張ると、残りは3枚。いよいよゴールが見えてきました。まだ登場していない富山の観光地はどこでしょう。予想してみるのも楽しいかもしれません。
きょうのピースは、社会面にありますよ。
奥田小学校の女の子が、小学校の先輩であるNBA・八村塁選手のホームゲームで、登場アナウンスを行ったという話題のそばに配してありました。
きょうの社会面は厳しいニュースが多いだけに、余計にほっとしますね。
さて、神通峡は、神通川に架かる笹津橋から約15kmにわたるエリアを指します。
峡谷に沿うようにして国道41号が走るので、ドライブコースとしてもおすすめ。ダムや展望台、国の有形文化財など見どころも多く飽きません。
春から夏にかけては木々の緑が濃さを増し、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々に美しい表情を見せる峡谷です。
特に「片路峡(かたじきょう)」は屈指の景勝地として知られています。
🍎キティヒント2021春バックナンバー🍎
①県内最大の温泉地
②呉羽山にあるたくさん並んだお地蔵さん
③現在2代目タワーが建設中
④観測以来、最も早い第1号
⑤国指定天然記念物のイチョウの木
⑥夜にキラキラ富山湾の神秘
⑦富山湾をクルージング!
⑧そうめんも有名です
【スペシャルディ】火口湖と県の鳥
⑨今風にいえばLRT
⑩「日本版ガウディ」と評価する声も
⑪日本一の落差!
⑫高岡銅器発祥の地
⑬北アルプスの観光ルート
⑭「日本のベニス」と呼んだ人も
⑮雪が多い年は、20m近くなることも
⑯前田利長の菩提寺